妊娠中は身体の至るところに負担がかかるため、整体を受けることはすごく良いことです。
◇妊娠中の整体の主なメリット◇
1.痛みの緩和
妊娠中は体重の増加やホルモンの変化により、腰痛や背中の痛みが生じることがあります。整体は筋肉の緊張をほぐし痛みを軽減する手助けができます。
2.姿勢の改善
妊娠中はお腹が大きくなるため姿勢が変化します。その変化に腰や背中肩回りの筋肉は緊張し痛くなりやすくなります。整体は身体のバランスを整え、正しい姿勢をサポートすることで、身体の負担を軽減します。
3.血行促進
整体の施術によって血行が促進されることで、浮腫(むくみ)や冷えの軽減、疲労物質の除去に役立ちます。
4.リラクゼーション
妊娠中は精神的なストレスも多いものです。整体によってリラクゼーションを得ることで、ストレスが軽減し、リラックスした状態を保つことができます。
5.エネルギーの回復
妊娠中はエネルギーの消耗が激しいため、整体による施術で体の疲労感が軽減され、エネルギーの回復を助けることができます。
6.骨盤の調整
妊娠中は骨盤が変化しやすいため、整体によって骨盤の調整が行われることで、出産の準備を整える手助けになる場合があります。
ただし、妊娠中の体は非常に繊細で、整体を受ける際は以下の点に注意することが大切です:
1,安全性の確認
妊娠中の身体に適した施術を行ってくれる整体師を選びましょう。
2,医師の確認
妊娠に関連する特定の問題がある場合は事前に医師と相談することが重要です。
3,施術の強さ
妊娠中は過度の圧力や激しい施術はできません。したがって妊婦への整体の経験が豊富な整体師にお任せしましょう。
当院は昭和五大学病院の行く道にあることから、妊婦の方や産後の骨盤ケアの方が多く来院されます。妊婦の方への施術は基本仰向けと横向きになります。施術の力も軽めに行い安全第一の整体になります。安定期に入っていれば安心してご来院いただけますのでお待ちしております。
カテゴリー
- ■O脚 (1)
- ■ぎっくり腰 (7)
- ■ストレートネック (1)
- ■すねの痛み (1)
- ■すべり症 (1)
- ■むくみ (1)
- ■側弯症 (1)
- ■冷え性 (1)
- ■四十肩・五十肩 (1)
- ■坐骨神経痛 (3)
- ■尾てい骨の痛み (1)
- ■左右の足の長さが違う (2)
- ■手のしびれ (2)
- ■捻挫 (2)
- ■椎間板ヘルニア (1)
- ■生理痛 (3)
- ■産後のケア (3)
- ■眼瞼痙攣 (1)
- ■肋間神経痛 (1)
- ■股関節痛 (4)
- ■肩こり (7)
- ■脊柱管狭窄症 (1)
- ■腰痛 (19)
- ■膝痛 (7)
- ■自律神経 (5)
- ■足がつる (1)
- ■足裏の痛み(かかとや足先の痛み・しびれ) (2)
- ■足首の痛み (1)
- ■頭痛 (2)
- ■首の痛み、寝違い (2)
- ■骨盤の歪み (10)
- ★プライベート★ (17)
- ★占い鑑定★ (3)
- ☆お知らせ☆ (2)
- ☆整体の話☆ (74)
- ☆症状別☆ (83)