プライベートブログ〈愛車のFTR223〉

ここ一か月ほど愛車のFTR223というバイクが故障していて乗れてませんでした。走り出すとエンジンあたりからガクガクガクという振動が出ていて、しばらく様子を見ていても直らなかったので修理を試みました。故障はなるべく自分で直すようにしているので、どこが原因か調べてみました。

ちなみにFTR223というバイクはHONDAのバイクで、2002年モデルなので随分前のバイクになります。5年前に16万で購入し、壊れては直し壊れては直しと、結局新車を買えるほどになっていると思います。

スピードは出ませんが軽くて、街乗りとしては最高です!女性にも人気なバイクです。

さて今回の故障の原因はいくつか考えられるのですが、一番重症な原因となってしまうとやはりエンジン内部の問題。こればかりは自分で直すには荷が重いのでバイク屋に任せなければなりません。他の原因は吸気系、点火系、駆動系あたりです。ずっとキャブのオーバーホールをしようと思っていたのでまずはそこと新品のパワフィルの交換をしてみました。するとどうでしょう、もっと調子が悪くなったではないでしょうか、、、泣。

次に新品のスプロケットとチェーン交換を試みます。たぶん10年近くは交換されてはいないと思います。

しかし、今度も新たな問題発生。メーカーに問い合わせてもわからず。う~ん。とりあえずYouTubeとかブログで原因を探ってもわからずじまい。

しょうがないので、チェーンは変えてしまい取れないので、スプロケットをもとの古いやつに戻したら、あら不思議。直ったではないですか!その後も様子見ながら乗ってみると当初の問題もないし、新たな問題も消えてくれました。よかった。早くツーリングに行きたいです。以下は過去にツーリングに行った模様です。

カテゴリー