整体の予約を取ったはいいが、当日に生理になってしまう女性の方もいるかと思います。
生理時に整体を受けても大丈夫なのだろうか?
結論、全然大丈夫です。むしろ生理中にこそ整体を受けるべきだと当院は考えます。生理中の整体のメリットをあげるとしたら、整体によって筋肉がほぐれ、血行が促進されると、痛みや不快感が軽減されます。また生理中は姿勢が悪くなりがちですが、整体で姿勢を整えることで、身体への負担を減らすことができます。
他にも、生理の時は腰が痛む方が多いですが、それらの緩和にもなりますし、骨盤を整えることで子宮の血流が良くなり、子宮の緊張も取ることが出来ます。結果腹部の痛みが和らぐことも多々あります。
しかし、注意点もあります。整体後に経血量が増えることがあるので驚かれる方もいます。(問題はありませんのご安心ください)
また、生理の時はいろいろ気になってリラックスできない方もいるでしょう。そんな方は予約の変更も可能です。
最後に施術者に生理中であることを伝えた方がいいのかですが、力加減もあるのでぜひお伝えくださいね。
カテゴリー
- ■O脚 (1)
- ■ぎっくり腰 (7)
- ■ストレートネック (1)
- ■すねの痛み (1)
- ■すべり症 (1)
- ■むくみ (1)
- ■側弯症 (1)
- ■冷え性 (1)
- ■四十肩・五十肩 (1)
- ■坐骨神経痛 (3)
- ■尾てい骨の痛み (1)
- ■左右の足の長さが違う (2)
- ■手のしびれ (2)
- ■捻挫 (2)
- ■椎間板ヘルニア (1)
- ■生理痛 (3)
- ■産後のケア (3)
- ■眼瞼痙攣 (1)
- ■肋間神経痛 (1)
- ■股関節痛 (4)
- ■肩こり (7)
- ■脊柱管狭窄症 (1)
- ■腰痛 (19)
- ■膝痛 (7)
- ■自律神経 (5)
- ■足がつる (1)
- ■足裏の痛み(かかとや足先の痛み・しびれ) (2)
- ■足首の痛み (1)
- ■頭痛 (2)
- ■首の痛み、寝違い (2)
- ■骨盤の歪み (10)
- ★プライベート★ (17)
- ★占い鑑定★ (3)
- ☆お知らせ☆ (2)
- ☆整体の話☆ (74)
- ☆症状別☆ (83)