皆様は普段家でどんな座り方をされていますか?
ソファに座る、床に足を延ばして座る、正座をする、あぐらをかく、はたまた写真のように足を崩して座りますか?
たまにお客様から普段どんな座り方をしたらいいのですかと聞かれます。身体の事を考えると硬めの椅子に座り、背筋を伸ばして座るのが良いですが、家でゆっくりしている時にそんな座り方なんかできませんよね。
なので、家ではどんな座り方をしていても良いですが、写真のようなお姉さん座り(横座り)はあまりお勧めできません。なぜならめちゃくちゃ骨盤が歪むからです。写真の座り方は主に女性の方がほとんどですが、結構していませんか?
写真のような座り方をすると、左右の骨盤にかかる体重が不均衡になり、骨盤への負荷が左右どちらかの筋肉に偏るようになってしまいます。短時間なら影響は少ないかもしれませんが、長時間となると顕著に影響していきます。
整体で骨盤を整えてもこの座り方をしている限り完治は遠のきます。ぜひお気をつけください。
カテゴリー
- ■O脚 (1)
- ■ぎっくり腰 (7)
- ■ストレートネック (1)
- ■すねの痛み (1)
- ■すべり症 (1)
- ■むくみ (1)
- ■側弯症 (1)
- ■冷え性 (1)
- ■四十肩・五十肩 (1)
- ■坐骨神経痛 (3)
- ■尾てい骨の痛み (1)
- ■左右の足の長さが違う (2)
- ■手のしびれ (2)
- ■捻挫 (2)
- ■椎間板ヘルニア (1)
- ■生理痛 (3)
- ■産後のケア (3)
- ■眼瞼痙攣 (1)
- ■肋間神経痛 (1)
- ■股関節痛 (4)
- ■肩こり (7)
- ■脊柱管狭窄症 (1)
- ■腰痛 (19)
- ■膝痛 (7)
- ■自律神経 (5)
- ■足がつる (1)
- ■足裏の痛み(かかとや足先の痛み・しびれ) (2)
- ■足首の痛み (1)
- ■頭痛 (2)
- ■首の痛み、寝違い (2)
- ■骨盤の歪み (10)
- ★プライベート★ (17)
- ★占い鑑定★ (3)
- ☆お知らせ☆ (2)
- ☆整体の話☆ (74)
- ☆症状別☆ (83)