腰痛は現代病となり、3人に1人は腰痛を経験しているようです。
たまに気になるぐらいのものから、常に痛くてしんどいという方まで様々。どちらにせよ治るに越したことはありません。
何度かブログにも書かせていただきましたが、腰痛の原因は人によって違い、ただ痛む部分をほぐせば改善できるものではありません。その人の原因を見つけ出し的確にアプローチしなければなりません。
今日は腰痛の原因を骨盤に限定して考えてみたいと思います。
〈骨盤タイプ〉
1)じっと座っていられない
2)脚を組んでしまうくせがある
3)腰の下のほうが痛む
4)仰向けになると脚の高さが違う
5)歩いているとズボンやスカートがずれる
6)自分の歩き方に違和感を感じる
7)生理不順や生理痛がある
8)便秘や下痢になりやすい
以上、腰痛があり、この中から2つ以上当てはまっていれば、腰痛の原因は骨盤にあるかもしれません。改善を求めるのであれば是非当院にご相談ください。
カテゴリー
- ■O脚 (1)
- ■ぎっくり腰 (7)
- ■ストレートネック (1)
- ■すねの痛み (1)
- ■すべり症 (1)
- ■むくみ (1)
- ■側弯症 (1)
- ■冷え性 (1)
- ■四十肩・五十肩 (1)
- ■坐骨神経痛 (3)
- ■尾てい骨の痛み (1)
- ■左右の足の長さが違う (2)
- ■手のしびれ (2)
- ■捻挫 (2)
- ■椎間板ヘルニア (1)
- ■生理痛 (3)
- ■産後のケア (3)
- ■眼瞼痙攣 (1)
- ■肋間神経痛 (1)
- ■股関節痛 (4)
- ■肩こり (7)
- ■脊柱管狭窄症 (1)
- ■腰痛 (19)
- ■膝痛 (7)
- ■自律神経 (5)
- ■足がつる (1)
- ■足裏の痛み(かかとや足先の痛み・しびれ) (2)
- ■足首の痛み (1)
- ■頭痛 (2)
- ■首の痛み、寝違い (2)
- ■骨盤の歪み (10)
- ★プライベート★ (17)
- ★占い鑑定★ (3)
- ☆お知らせ☆ (2)
- ☆整体の話☆ (74)
- ☆症状別☆ (83)