〈マッサージで改善されないタイプの腰痛〉

2か月前からいらしている60代男性は腰痛歴15年。今年に入り特に痛みが増してきたので、駅近くのマッサージに3か月ほど通ったそうです。しかし、改善されなかったため当院に来院されました。

昨日でちょうど10回目の施術となり当初よりも痛みがずいぶんと減り、身体の動きが非常にスムーズになりました。

本来であればもう少し早くこの段階まで来ても良かったのですが、時間がかかってしまった理由は関節が拘縮(こうしゅく)していたからです。

拘縮とは筋肉のみならず関節自体が硬く動かなくなることで単なるコリによる腰痛とはまったく別物です。

この方は腰骨(腰椎)の拘縮以外にも股関節や仙腸関節にも広がっていて、初めは腰の曲げ伸ばしができないほどでした。それでも今ではスムーズに曲げ伸ばしができるようになったので、もう一息です。

筋肉がこっていたり、ハリがあるぐらいなら、マッサージでも改善できますが、関節の拘縮までいってしまうと整体で時間をかけて施術しなければ改善されません。

身体も60年も使っていれば、いろんなところが凝り固まり動きが悪くなってきます。関節が拘縮するほど硬くなる前にできれば身体のメンテナンスをしたり身体を動かす習慣を身に付けたいものですね。

カテゴリー