〈マッサージだけでは改善されないタイプの腰痛〉

こんにちはボディコーチ院長上野です!
2か月前から通院されている60代の男性は、約15年にわたる慢性腰痛に悩まされてきました。
今年に入り、痛みが増したため、駅近くのマッサージ店に3か月間通ったそうですが、痛みの改善は見られなかったとのこと。そこで「マッサージで治らない腰痛には根本施術が必要なのでは?」と感じ、当院にご相談いただきました。

■ 10回目の整体で動きが劇的に改善

昨日で整体10回目を終えたところで、初回来院時と比較して、腰の痛みは大幅に軽減し、身体の可動域も広がり、動作もスムーズになりました。

本来であれば、ここまでの回復にはもう少し早く到達できるケースも多いのですが、今回はある“身体の状態”が改善を遅らせていました。

■ 回復が遅れた原因は「関節拘縮(こうしゅく)」

この方の腰痛の主な原因は「関節拘縮」でした。

◯ 関節拘縮とは?

関節拘縮とは、関節および周囲の筋肉や靭帯などの軟部組織が硬くなり、関節の可動域が著しく制限される状態を指します。単なる「筋肉のコリ」や「張り」とは異なり、構造的な制限が生じているため、マッサージなどの表面的なアプローチでは改善が難しいのです。

この方は腰椎(腰の骨)の他に、股関節仙腸関節にも拘縮が見られ、初診時は腰の曲げ伸ばしすら困難な状態でした。

■ 筋肉のコリ vs 関節拘縮|腰痛の原因はさまざま

一般的な筋肉の張りや軽度の腰痛であれば、マッサージやストレッチである程度改善される場合もあります。
しかし、関節拘縮のように深部に原因がある腰痛の場合は、整体による段階的なアプローチが必要不可欠です。

当院では、拘縮の起こっている部位を正確に見極め、少しずつ可動域を広げていく根本改善型の施術を行っています。

■ 長年の身体の使い方が関節を固めていく

人の身体は、長年の生活習慣や姿勢、運動不足などの影響で、知らず知らずのうちに関節や筋肉が硬くなっていきます。
60年以上使われた身体では、あちこちに「動かしにくさ」や「凝り固まり」が現れるのは自然なことです。

しかし、関節拘縮が進行する前に、日頃から整体でのメンテナンスを受けたり、適度に身体を動かす習慣を持つことが、腰痛予防や関節の健康維持に非常に効果的です。

■ まとめ|マッサージで改善しない腰痛には整体の力を

腰痛には様々なタイプがあり、「マッサージだけでは治らない腰痛」も少なくありません。
関節の拘縮や深層の構造的な問題が原因となっている場合は、整体による専門的な施術が必要です。

もしあなたが、

  • 年腰痛に悩んでいる
  • マッサージに通っても改善しない
  • 身体を動かすと腰がつらい

そんな状態であれば、ぜひ一度当院にご相談ください。
腰痛の本当の原因を見極め、根本からの改善をサポートいたします。


◇予約の空き情報は→こちら
◇施術料金など
は→こちら
◇ご予約・ご質問などはLINEからどうぞ→こちら