よく耳にするのは、「どこの整体院に行ったらいいかわからない」ということ。
確かに、整体院は数多く存在していて、どこを選んでいいのか迷うことがあると思います。整体院以外にも、カイロプラクティック、整骨院、マッサージ、リラクゼーション、鍼灸、整形外科など選択肢がたくさんあります。
そのため、どこに行けば自分の症状が改善するのか分からず、放置してしまう人も少なくありません。肩こりや腰痛など軽い症状であれば、どの整体院でもある程度の良くなるかもしれませんが、本格的に改善したい場合や、症状が深刻な場合は、選び方に注意が必要です。
まずは、自分の目的を明確にすることが重要です。疲れを癒したいだけか、ある程度改善させたいのか、それとも根本から解決したいのか、目的をハッキリさせることが第一歩です。例えば、ただ疲れを取りたい、癒されたいだけなのに整体院に行ってしまうと説明や検査が長かったり、次回の来院を促されることがあり不快な思いをするかもしれません。
次に重要なのは、事前にHPなどで情報を集めることです。どんな雰囲気の整体院なのか、どのような整体を行っているのか、ペースや費用の目安など事前に確認しておくことが大切です。また院長やスタッフの人柄も重要なポイントです。その人たちがどんな人物で、どういう思いで整体に取り組んでいるのか、自分と合いそうか、話しやすそうか、優しそうかなども考慮すべきです。
最後に、HPなどでこれらの情報がしっかりと記載されている整体院であれば、失敗する可能性は低くなるでしょう。お客様想いの院長であれば、技術のレベルも高いはずです。
皆さんが自分に合った整体院に巡り会えることを願っています!
カテゴリー
- ■O脚 (1)
- ■ぎっくり腰 (7)
- ■ストレートネック (1)
- ■すねの痛み (1)
- ■すべり症 (1)
- ■むくみ (1)
- ■側弯症 (1)
- ■冷え性 (1)
- ■四十肩・五十肩 (1)
- ■坐骨神経痛 (3)
- ■尾てい骨の痛み (1)
- ■左右の足の長さが違う (2)
- ■手のしびれ (2)
- ■捻挫 (2)
- ■椎間板ヘルニア (1)
- ■生理痛 (3)
- ■産後のケア (3)
- ■眼瞼痙攣 (1)
- ■肋間神経痛 (1)
- ■股関節痛 (4)
- ■肩こり (7)
- ■脊柱管狭窄症 (1)
- ■腰痛 (19)
- ■膝痛 (7)
- ■自律神経 (5)
- ■足がつる (1)
- ■足裏の痛み(かかとや足先の痛み・しびれ) (2)
- ■足首の痛み (1)
- ■頭痛 (2)
- ■首の痛み、寝違い (2)
- ■骨盤の歪み (10)
- ★プライベート★ (17)
- ★占い鑑定★ (3)
- ☆お知らせ☆ (2)
- ☆整体の話☆ (74)
- ☆症状別☆ (83)