〈足首が痛くて好きなスポーツが出来ない:60代男性の症例〉

こんにちはボディコーチ院長上野です!
今月の初めから来院されている60歳の男性の症例をご紹介します。この方は両足首に痛みを抱えており、すでにレントゲン検査で軟骨の減少が確認されています。そのため、骨の変形が始まる一歩手前の状態で、歩行時の痛みが顕著でした。

これまでの生活習慣

痛みが現れる前は、ランニングやテニス、ゴルフを楽しんでいました。しかし、これらのスポーツは足首への負担が大きく、現在の状態では継続が難しいと考えられます。ご本人も「せめてゴルフは再開したい」と希望されていました。

整体とその効果

これまでに合計6回の整体を行い、足首や骨盤のアライメント調整(歪みの調整)、関節の可動域を広げるアプローチ、筋肉や靭帯の柔軟性を上げる調整を施しました。その結果、日常生活での歩行が格段に楽になり、当初は少しの負荷でも炎症が起こっていたものの、現在はある程度の負荷にも耐えられるようになっています。

ゴルフ練習への復帰と今後の目標

最近、ゴルフの練習を試みたところ、痛みなくスイングができたとの報告がありました。これは、整体による筋骨格系の調整が良好に作用している証拠と考えられます。

今後の目標として、夏頃までにはコースを回れるようにすることを目指し、さらなる機能回復を図っていきます。

足首の軟骨損傷に対する整体の効果とは?

足首の軟骨がすり減ると、関節内の衝撃吸収機能が低下し、骨同士の摩擦が増加して痛みが生じます。整体では、

  • 関節の可動域を広げる
  • 筋肉や靭帯の柔軟性を上げ負担を軽減する
  • 血流を促進し回復力を高める
  • 骨盤矯正で体幹を安定させるなどで更なる症状の改善を図ります。

足首の痛みでお悩みの方へ

「歩くのがつらい」「スポーツを続けたいが痛みがある」といったお悩みをお持ちの方は、一度整体によるアプローチを試してみませんか?

当院では、足首の痛みや関節の問題に特化した施術を行い、皆様が快適な生活を送れるようサポートいたします。お気軽にご相談ください。

◇予約の空き情報は→こちら
◇施術料金など
は→こちら
◇ご予約・ご質問などはLINEからどうぞ→こちら